平成30年度 推薦入学試験 概要
募集人数
入学定員40人の50%程度
受験資格
次に掲げる資格をすべて満たす者とします。
(1)神奈川県内の高等学校を平成30年3月卒業見込みの者
(2)高等学校在学中の学業成績(全体の評定平均値)が3.5以上であり、かつ、「各教科の評定平均値」のうち国語、数学、理科、英語が3.0以上である者
(3)健康で看護の学習に専念できる者
(4)卒業後は、看護職として横須賀市内に就業する意志のある者
(5)本校への入学を許可された場合は必ず入学する者
(6)在学高等学校長の推薦する者
受験手続
(1)受付期間
平成29年10月26日(木曜日)から11月2日(木曜日)まで郵送のみ受付、当日消印有効
(2)提出先
〒238-0017 横須賀市上町2丁目36番地 横須賀市立看護専門学校 Tel 046-820-6680
(3)提出方法
応募者は、提出書類を一括して指定された封筒にいれ、郵送(書留速達)してください。
(4)提出書類
以下のとおり
入学願書 (写真貼付) |
写真を貼付してください。 |
---|---|
卒業見込証明書 | 調査書に卒業見込年月日が記載されている場合は、卒業見込証明書は不要です。 |
高等学校の調査書 | 親展、厳封したもの。 |
推薦書 | 親展、厳封したもの。 |
受験票 (写真貼付) |
写真を貼付してください。 |
返信用封筒 | 入学試験受験票送付用及び試験結果通知用封筒に郵便番号、住所、氏名を明記して、各々の封筒に280円切手と82円切手の両方を貼付してください。 |
入学検定料に係る振込金受取書 | 入学検定料 8,000円 銀行振込先 かながわ信用金庫本店営業部 口座番号 普通1465757 名義人 横須賀市立看護専門学校 *入学検定料は、上記の口座へ受験者名義で振込んでください。 *振込みは、受験手続の(1)受付期間内に行ってください。 *入学検定料に係る振込金受取書(金融機関またはATMで発行する)はコピーでも可能です。 *減免制度があります。対象は、災害被災者や横須賀市民で生活困窮されている方(生活保護・住民税非課税世帯など)です。詳しくは、横須賀市地域医療推進課(電話:046-822-4751)へお問い合わせください。 |
返信用封筒 | 入学試験受験票送付用及び試験結果通知用封筒に郵便番号、住所、氏名を明記して、各々の封筒に280円切手と82円切手の両方を貼付してください。 |
選考方法
小論文、面接及び調査書の内容を総合して判定します。
(1)日時:平成29年11月21日(火曜日)午前8時30分受付開始
(2)会場:横須賀市立看護専門学校
(3)試験科目:小論文(70分)、面接
合格発表
合否の結果は、平成29年11月30日(木曜日)に、在学高等学校長および本人に通知いたします。また、午前10時に横須賀市立看護専門学校玄関前に合格者の受験番号を掲示します。
電話による合否の問い合わせには応じません。